SSブログ

戦後70年談話について考察してみた! [歴史]

安倍首相戦後70年談話を聞いて

旭日旗.jpg

70年前日本と連合国との戦いに終止符が打たれた。8月15日終戦70年目となる節目に安倍首相による戦後70年談話が発表されるとのことで以前よりメディアでも取り上げられておりましたので、自分も今回の首相談話内容を聞いて考察しておきたいと思いました。 

残念だがこれからも首相談話は村山談話の継承となる

安倍談話は、日本の公式な歴史認識と諸外国で捉えられている村山談話「戦後50周年の終戦記念日にあたって」を継承せざるを得ないのだろう。先の開戦経緯については日本の立場や主張などもあったにもかかわらず日本一国が悪く間違えを犯したと言う談話内容。

村山談話にある「遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで」とあるように安倍談話では、「進むべき針路を誤り、戦争への道を進んで行きました。」この談話内容については今後も変えることは無理だろう。

過去の日本政府は謝罪によりことを済まそうとし、戦勝国は先の大戦で日本のみが悪とすることで戦勝国の戦争犯罪について追求されず都合が良い、やはり敗戦国の言い分は聞き入れてもらえないことが分かる。

さらに戦後70年も経過することで国際社会での歴史認識も村山談話の内容になりつつあり、今更日本の歴史を正すなど「歴史修正主義者」とのレッテル貼りへとつながってしまう。
歴史修正では都合悪い米追従

大戦による日本の歴史認識を修正することは、安倍政権では都合が悪いと思う。なぜなら対米追従路線が政府の政策だからだ。憲法解釈の常識を捻じ曲げ集団的自衛権の法制化を進めるなどを見ていると米国追従以外の何者でも無いと思うのです。

今回の安倍談話にある「法の支配を尊重し、力の行使ではなく、平和的・外交的に解決すべきである。」とは言うがこれからも戦争をするであろう米国に追従し侵略戦争に巻き込まれることにならないのだろうか?

米国追従政府では、日米安保を守るため 米国の戦争犯罪を追求することなどできず、ただ戦勝国都合の歴史認識を認めるのみしかできないのである。このようなことからも日本政府には主権などないことがよく分かる。

被害に遭われた方への謝罪

村山談話、安倍談話共に日本の他国への被害を与えてとの内容は継承され、安倍談話では「戦争の苦痛を嘗め尽くした中国人の皆さんや、日本軍によって耐え難い苦痛を受けた元捕虜の皆さんが、それほど寛容であるためには、どれほどの心の葛藤があり、いかほどの努力が必要であったか。」中国人捕虜についての寛容さを中国に配慮した内容を盛り込み、歴代内閣変わることがない「繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明」をしているにもかかわらず、すでに韓国政府からは反省内容が物足りないとの見解が出されながらも今後も日本政府の反省は続くことになるのでしょう。。

戦後日本人の劣化

戦後日本人は、歴史の継承がなされずに世代間のつながりは分断されてきた。高度経済成長に我を忘れて働き豊かさを実現し、外交においても経済成長との引き換えに歴史認識の譲歩で、日本の歴史事実を切り売りされグローバルなこの時代において日本の歴史認識など修正することは今では不可能となった。

これからも謝罪につぐ謝罪で、ただ経済発展に勤しむことしかできないのだろう・・・自分も含め日本人は劣化したと思わざるを得ない。ただ個人の感情として先の大戦は日本なりの正義があり戦った戦争であり、日本のために戦った日本軍には心から感謝したいと常に思う。日本を守り亡くなった兵隊は今の劣化した日本人をさぞかし残念と思われるのでは無いだろうか?



スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

広告スペース
Copyright © ニュースで時事考察 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。